2009.10.11作成
DeNA関連のニュースのまとめなど公開
カレンダー
ベイスターズ相互リンクなど
野球好き
最新記事
ブログ内検索
最古記事
(10/11)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
(10/15)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ロッテファンのブログをいくつか巡ってみました。
・・・ロッテファンの考えは、
「清水放出やむなし or 清水放出歓迎」
ただし・・・。
「那須野かよ!!! or 金銭で欲しい!」
って感じでした。
全員が全員そうではないようですが、ロッテファンは、清水はもう下降線をたどるだろうというのが、共通の見解のようです。
あと、高額年俸に見合うだけの活躍をしていないことに腹をたてているのもあるのでしょう。
それと、横浜の大型?補強に対しては、「結構頑張ってんジャン」的な感想を持っているようです。
いずれにしても、清水には新天地で活躍してもらいたいですね。
あと・・・・・・・・・、
「清水を獲得したら藤井を獲得しない」
っていっていますが、勘弁してもらいたいです。
左ピッチャーの先発が必要ないのでしょうかね?
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
他のブログはコメント数がものすごくて、うらやましいです・・・。
ちょっと気持ちが萎えてきました(笑)
・・・ロッテファンの考えは、
「清水放出やむなし or 清水放出歓迎」
ただし・・・。
「那須野かよ!!! or 金銭で欲しい!」
って感じでした。
全員が全員そうではないようですが、ロッテファンは、清水はもう下降線をたどるだろうというのが、共通の見解のようです。
あと、高額年俸に見合うだけの活躍をしていないことに腹をたてているのもあるのでしょう。
それと、横浜の大型?補強に対しては、「結構頑張ってんジャン」的な感想を持っているようです。
いずれにしても、清水には新天地で活躍してもらいたいですね。
あと・・・・・・・・・、
「清水を獲得したら藤井を獲得しない」
っていっていますが、勘弁してもらいたいです。
左ピッチャーの先発が必要ないのでしょうかね?
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
他のブログはコメント数がものすごくて、うらやましいです・・・。
ちょっと気持ちが萎えてきました(笑)
PR
2年連続最下位に低迷している横浜が、日本ハムのターメル・スレッジ外野手(32)の獲得へ向けた調査していることが4日、分かった。横浜は最近2年で課題だった左の長距離砲を米国でプレーしていた外国人選手で補強したが、いずれも結果を出せず1年で解雇となっていた。来季の補強については、過去に日本国内で活躍した実績のある選手に絞り込んできた。
現在日本シリーズに出場中のスレッジは、今季が2年契約の最終年。現時点では日本ハム、スレッジの双方が残留を望んでいるが、年俸を含む条件面での再交渉が難航するものとみられる。今季の推定年俸は1億3500万円。交渉決裂の場合は、他球団でのプレーも視野に入れている。
[2009年11月5日7時58分 ニッカンスポーツ]
スレッジですか・・・。
守れるポジションは、外野とファースト。
今シーズンの成績
打率.266 本塁打27本 打点88 得点圏打率.248
守備率は2008年度では1.00ですので、守備は上手なようです。
・・・が、一言言いたい。ジョンソンと何が違う?
打率はやや高いが、1打席あたりの本塁打数はジョンソンの方が上でしょう。
ちなみにジョンソンの今シーズンの成績
打率.215 本塁打24本 打点57 得点圏打率.280
(ジョンソンの出場試合数は117試合です。)
いかがでしょうか?
打率こそ低いですが、パンチ力、得点圏打率ともにジョンソンのほうが上だと思いますが。
年俸だってスレッジのほうが上ですし。
スレッジ1億3000万円・ジョンソン1億1000万円
ジョンソンを残留させた方がいいと思うのは私だけでしょうか・・・・?
ジョンソンを解雇してまで欲しい人物とは思えないのですが。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
現在日本シリーズに出場中のスレッジは、今季が2年契約の最終年。現時点では日本ハム、スレッジの双方が残留を望んでいるが、年俸を含む条件面での再交渉が難航するものとみられる。今季の推定年俸は1億3500万円。交渉決裂の場合は、他球団でのプレーも視野に入れている。
[2009年11月5日7時58分 ニッカンスポーツ]
スレッジですか・・・。
守れるポジションは、外野とファースト。
今シーズンの成績
打率.266 本塁打27本 打点88 得点圏打率.248
守備率は2008年度では1.00ですので、守備は上手なようです。
・・・が、一言言いたい。ジョンソンと何が違う?
打率はやや高いが、1打席あたりの本塁打数はジョンソンの方が上でしょう。
ちなみにジョンソンの今シーズンの成績
打率.215 本塁打24本 打点57 得点圏打率.280
(ジョンソンの出場試合数は117試合です。)
いかがでしょうか?
打率こそ低いですが、パンチ力、得点圏打率ともにジョンソンのほうが上だと思いますが。
年俸だってスレッジのほうが上ですし。
スレッジ1億3000万円・ジョンソン1億1000万円
ジョンソンを残留させた方がいいと思うのは私だけでしょうか・・・・?
ジョンソンを解雇してまで欲しい人物とは思えないのですが。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
横浜ベイスターズ関連の相互リンクを募集します。
どなたか、このブログと相互リンクをしませんか?
トップページ同士のリンクになります。
ご希望の方は、こちらのブログをトップページにリンクしていただいた後、コメント欄にURLなどを載せて、書き込んでいただければ、こちらもリンクいたします。
ベイスターズ関連でしたら、100%承認いたしますので、どうぞよろしくおねがいいたします。
ブログ名:「横浜ベイスターズをぶっ倒れるまで応援し続けるブログ」
URL:http://baysters.nari-kiri.com/
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
どなたか、このブログと相互リンクをしませんか?
トップページ同士のリンクになります。
ご希望の方は、こちらのブログをトップページにリンクしていただいた後、コメント欄にURLなどを載せて、書き込んでいただければ、こちらもリンクいたします。
ベイスターズ関連でしたら、100%承認いたしますので、どうぞよろしくおねがいいたします。
ブログ名:「横浜ベイスターズをぶっ倒れるまで応援し続けるブログ」
URL:http://baysters.nari-kiri.com/
どうぞよろしくお願いいたします。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
筒香教育係に鈴木尚コーチ
横浜の鈴木育成コーチが、ドラフト1位で、横浜高の後輩にあたる筒香に一流の心構えを伝授する。新体制発足後は2軍打撃コーチとなり、筒香の“教育係”になる。「まずは、ヒット1夲、ホームラン1本打つのにどれだけの準備が必要か。そういう取り組む姿勢を教えたい」。ハマのゴジラをホンモノにするため、持てるノウハウをすべて注ぎ込む。
(2009年11月4日06時00分 スポーツ報知)
前にも言いましたが、筒香には下でみっちり修行をしてもらいたいです。
今シーズンの松本のようにいきなり開幕スタメンとかやらないでもらいたいです。まあ、大学卒と高校卒ではもちろん使い方も違うと思いますので、多分大丈夫でしょう・・・。
筒香の欠点は、スイングの癖でしょうね。色々な方に指摘をされているように、癖が矯正されないとプロのスピードでは振り遅れてしまうと思います。
鈴木尚さんが付きっ切りで指導をするということで、少し期待をしています。鈴木尚は、現役時代他の人がお酒を飲んでいるときでも、自分は風呂で入念なマッサージを行ったり、次の試合のイメージトレーニングを重ねたりしていたそうです。
野球に対する真摯な姿勢を身に着けてもらえれば、嬉しいですね。
筒香の心配な点その2は、守備力ですね。現状守れるポジションがファーストとサードだけですので、必然的にサードは村田がいる関係上、ファーストになります。
個人的には、ファーストを内川に守ってもらいたいのです。なぜなら、内川のレフトは怖くて見てられないから・・・。笑)
打撃に専念してもらえたら、もっと活躍できるのかな?と。
すると、筒香の守る場所がない!!
やっぱり村田か内川(もしくは2人とも?)がいなくなるのが前提の獲得?って思ってしまいますね・・・。
気が付けば、にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズのランキング2位に入っていました。皆さんのおかげです。ありがとうございます。・・・コメントもいただけると嬉しいな・・・。(欲張り??)
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
横浜の鈴木育成コーチが、ドラフト1位で、横浜高の後輩にあたる筒香に一流の心構えを伝授する。新体制発足後は2軍打撃コーチとなり、筒香の“教育係”になる。「まずは、ヒット1夲、ホームラン1本打つのにどれだけの準備が必要か。そういう取り組む姿勢を教えたい」。ハマのゴジラをホンモノにするため、持てるノウハウをすべて注ぎ込む。
(2009年11月4日06時00分 スポーツ報知)
前にも言いましたが、筒香には下でみっちり修行をしてもらいたいです。
今シーズンの松本のようにいきなり開幕スタメンとかやらないでもらいたいです。まあ、大学卒と高校卒ではもちろん使い方も違うと思いますので、多分大丈夫でしょう・・・。
筒香の欠点は、スイングの癖でしょうね。色々な方に指摘をされているように、癖が矯正されないとプロのスピードでは振り遅れてしまうと思います。
鈴木尚さんが付きっ切りで指導をするということで、少し期待をしています。鈴木尚は、現役時代他の人がお酒を飲んでいるときでも、自分は風呂で入念なマッサージを行ったり、次の試合のイメージトレーニングを重ねたりしていたそうです。
野球に対する真摯な姿勢を身に着けてもらえれば、嬉しいですね。
筒香の心配な点その2は、守備力ですね。現状守れるポジションがファーストとサードだけですので、必然的にサードは村田がいる関係上、ファーストになります。
個人的には、ファーストを内川に守ってもらいたいのです。なぜなら、内川のレフトは怖くて見てられないから・・・。笑)
打撃に専念してもらえたら、もっと活躍できるのかな?と。
すると、筒香の守る場所がない!!
やっぱり村田か内川(もしくは2人とも?)がいなくなるのが前提の獲得?って思ってしまいますね・・・。
気が付けば、にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズのランキング2位に入っていました。皆さんのおかげです。ありがとうございます。・・・コメントもいただけると嬉しいな・・・。(欲張り??)
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
横浜が、ロッテの清水直行投手(33)をトレードで獲得することが1日、明らかになった。那須野巧投手(27)、新沼慎二捕手(30)との1対2の交換が有力。先発の軸を求める横浜と、左投手中心の補強を目指すロッテの思惑が一致した形。交渉は最終段階で、今週中にも発表される。
それって、超ラッキーですよね。
こんなにおいしいトレードはないです。
あ、だから橋本獲得するのか。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
それって、超ラッキーですよね。
こんなにおいしいトレードはないです。
あ、だから橋本獲得するのか。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
スポンサードリンク
ブログ内検索
カウンター
プロ野球ニュース
最新CM
[01/15 体操]
[01/15 まりな]
[09/20 吉高由里子『蛇にピアス』初主演で大胆ヌ_ド SE×【動画】]
[09/20 【動 画】押尾学ヒルズで繰り返されたキ×セク!!うわさのアノ人も?!]
[07/18 濱生まれ]
最新TB
プロフィール