忍者ブログ
2009.10.11作成 DeNA関連のニュースのまとめなど公開
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
野球好き
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いいたします
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
人気ブログランキングへ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本ハム藤井秀悟投手(32)が9日、フリーエージェント(FA)権を行使して国内他球団への移籍を目指すことを表明した。札幌市内の球団事務所で来季契約についての話し合いを行い、球団側へ今季取得した国内FA権を行使する意向を伝えた。「もっと向上心を持って、新しい場所で成長していきたいという気持ちがあった」と話した。現状では、意思を尊重する方針でいる日本ハムと再契約する選択肢はなく、新天地を探すことになった。同日中に申請手続きを完了した。

 [2009年11月9日12時17分]ニッカンスポーツ


藤井がFA宣言しました!
さて、横浜は獲得に動くのでしょうか?
・・・動いて欲しいんですが、清水を獲得していい気になっているはずですので、獲得には動かないと思います。残念です。

左腕の先発、必要ですよね?私は少なくとも必要だと思いますよ。

今、先発投手としてめどが立っているのは、三浦・清水・ランドルフの3人しかいません。
そこに、寺原・桑原・吉見が続くのかな?

先発左腕が足りないのは明白ですよね。というか、左腕に限らず先発ピッチャー足りませんが・・・。

お金が足りないのですかね・・・。
「(お財布が)寒い時代だとは思わんかね・・・。

ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村
PR
2009/11/09
清水直投手と横浜ベイスターズ那須野投手・斉藤選手のトレードについて
清水直行投手(34)と横浜ベイスターズ・那須野巧投手(27)、斉藤俊雄選手(25)との交換トレードが成立しましたのでお知らせします。
11月15日より千葉マリンスタジアム内にて入団会見を行う予定です。なお、背番号は入団会見同日に発表します。
清水直投手コメント
「これまで10年間、お世話になったオーナー、オーナー代行、そしてオーナーの家族の皆様、ロッテグループ関係者、千葉ロッテマリーンズ関係者に本当に感謝をしています。
また、この10年間、スタンドから温かいご声援を下さり、見守ってくださったロッテファンの皆様にも感謝の気持ちを伝えたいと思います。ファンの皆様の応援が僕をここまで育ててくれたと思っています。千葉マリンのマウンドからファンの方々の声援を感じながら投げる事が出来たのは本当に幸せな日々だったと感じています。
これから投げるマウンドは変わりますが、ロッテ時代と同じく野球の素晴らしさを伝えていくために投げていくつもりです。そして、これまで10年間、僕に最高の野球環境を提供してくれたオーナーをはじめとするロッテ関係者の皆様に対する感謝の気持ちを込めてマウンドに上がりたいと思います。
2010年、千葉ロッテマリーンズと対戦できる日を楽しみにしながら精一杯頑張ります。」
http://www.marines.co.jp/news/detail/3592.html
千葉ロッテマリーンズ・オフィシャルサイトより


ロッテのほうが先に発表しましたよ!!

あれだけ散々騒がせたのですから、横浜の方から先に発表して欲しかったです。

まあ、とにかく清水選手には頑張ってもらって是非活躍してもらいたいですね。
希望としては、最低2桁は勝ってもらいたいです。というか、2億8000万円も払って勝てないのなら意味がありませんからね。

・・・来シーズンオフにはFA宣言してさっさと出て行ったりして(笑)


それと、那須野選手と齊藤俊選手、新天地で頑張ってください!!

トレードといえば、古木も戦力外になっちゃいましたね・・・。
大西とトレードになったときは、古木は好きな選手の1人だったので「まじかよ!!ふざけんな!」と思ったものです。

結局、チャンスに弱いメンタル部分の克服はできなかったようで、残念でなりません。

・・・大西はギャグ部門で残っていますが、打席に立っている姿をみると、打つ気がしないのは私だけでしょうか?というか、去年より体が一回り小さく感じました。
今年が、ラストチャンスだと思います。ブログよりもプレーで魅せてほしいなぁ~・・・。


ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村
ロッテの橋本将捕手(33)がフリーエージェント(FA)権を行使する意向を固めたことが7日、分かった。沖縄・石垣島での秋季キャンプ休日となる10日に正式表明する。昨オフはFA宣言せずに残留したが、決断の理由を「昨年はボビーのラストイヤーで残った。宣言しないで後悔することだけはしたくなかった。プロとして1歩でも前進したい」と明かした。

 移籍先は巨人・尾花投手総合コーチを新監督として迎える横浜が決定的だ。横浜は昨オフも獲得を検討。今季、正捕手が固定されず、今オフも手を挙げることが濃厚で、橋本将が移籍先の第1条件に挙げる「正捕手として競争できる環境」にも合致する。横浜の印象については「まだこれからの話。話を聞かないと何も言えない」と言葉を濁したが、来週中にも移籍を前提とした交渉が行われそうだ。

 今季開幕投手だった清水のトレードによる横浜移籍も決定的。05年日本一に輝いた幕張のバッテリーが、2年連続最下位から巻き返しを図る“尾花横浜”を立て直す。
(2009年11月8日06時00分 スポーツ報知)


いよいよ本当に橋本獲得ですよ。

野口は一体何だったんだ・・・。

橋本は、確かに打撃が期待できるキャッチャーではありますよね。
といっても、打撃成績が良かったのは1シーズンだけなんですよね・・・。

フィールディングや、リード面、そして肩の強さはどうなのでしょう?
最近は肩の衰えを言われるようにもなっていますし。

今シーズンのベイスターズは、打てるキャッチャーがいなかったため、8・9番の下位打線が全く期待できませんでした。

そういう意味では、打撃力が少しでもあるキャッチャーは魅力的です。

(細山田~1割台はないだろ~!)

でもね・・・、打てなくて落としたというよりは、リードのミスや簡単にスコアリングポジションに行かせてしまうバッテリーミスで落としたゲームの方が多かったようにも思います。

私は、谷繁に戻ってきてもらうのが一番よかったんじゃないかな・・・。と思います。
打撃はあまり期待できませんけど、リード面では若手の模範となると思います。

せっかく細山田を獲得したのですから、育成というか若手を伸ばしてもらえるようなキャッチャーが私は必要だと思いますが、いかがでしょうか?


でも、フロントも昨シーズンよりは積極的に補強に動いているような気がします。
ぜひ、藤井も獲得してくださいね。他の選手もね。

ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村




横浜の木塚が国内FA権を行使せず、残留する。キャンプ地の沖縄・宜野湾で岡本編成部長に残留の意思を伝え、現状維持の年俸7000万円、1年契約で基本合意した。「必要としている、と言ってもらった。何とかチームの力になりたいし、なれるようにしたい」。最近2年は右肩痛もあり、不本意な成績。来季は復活を目指す。

(2009年11月7日06時00分 スポーツ報知)



残留しましたね・・・。
個人的には、木塚は大好きです。気持ちを前面に出してプレーする人は見ていて応援したくなります。

残留するのは構いません。というか、復活してもらわなければ困ります。

・・・でも、年俸7000万円で現状維持って何?

2年間ほとんど働いていないと思うのですが?

2年連続でブッチギリの最下位を独走した責任の1つに投手陣の崩壊があります。その1人が彼だと思うのは私だけでしょうか?

少なくとも5000万円よりも下がると思うのですが。

活躍できなかったら減俸し、そのお金で補強費に回すとかしないと元々資本が少ないのですから、やりくりできなくなると思います。

・・・来シーズンも不安になってきました。

ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村

ロッテファンのブログをいくつか巡ってみました。


・・・ロッテファンの考えは、

「清水放出やむなし or 清水放出歓迎」

ただし・・・。

「那須野かよ!!! or 金銭で欲しい!」

って感じでした。

全員が全員そうではないようですが、ロッテファンは、清水はもう下降線をたどるだろうというのが、共通の見解のようです。

あと、高額年俸に見合うだけの活躍をしていないことに腹をたてているのもあるのでしょう。

それと、横浜の大型?補強に対しては、「結構頑張ってんジャン」的な感想を持っているようです。

いずれにしても、清水には新天地で活躍してもらいたいですね。

あと・・・・・・・・・、

「清水を獲得したら藤井を獲得しない」

っていっていますが、勘弁してもらいたいです。

左ピッチャーの先発が必要ないのでしょうかね?

ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村

他のブログはコメント数がものすごくて、うらやましいです・・・。
ちょっと気持ちが萎えてきました(笑)
スポンサードリンク
ブログ内検索
カウンター
プロ野球ニュース
powered by プロ野球Freak
最新CM
[01/15 体操]
[01/15 まりな]
[09/20 吉高由里子『蛇にピアス』初主演で大胆ヌ_ド SE×【動画】]
[09/20 【動 画】押尾学ヒルズで繰り返されたキ×セク!!うわさのアノ人も?!]
[07/18 濱生まれ]
最新TB
プロフィール
HN:
さるぶた
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/09/11
趣味:
テニス Webページ作成

Template by 楽楽楽生活(ららららいふ) 自宅でアルバイトしよう!/ Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]