2009.10.11作成
DeNA関連のニュースのまとめなど公開
カレンダー
ベイスターズ相互リンクなど
野球好き
最新記事
ブログ内検索
最古記事
(10/11)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
(10/15)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
盗塁成功率という数値があります。

両リーグ盗塁数トップ20位の中で、石川選手の盗塁成功率は5位と、かなり高い数値であることに気がつきました。
ということは、もっと積極的に狙っていけば盗塁王を狙えるってこと?
そうはいかないんですよね・・・。
彼は、出塁率がかなり低い。石川の出塁率は.267です。
ヤクルトの福地はというと、.310ということで、この差は大きいと思います。
足が速いので1番に向いていると思うのですが、これだけ出塁率が低いと1番におくのは厳しいですよね・・・。
まずは、あの当てるだけのスイングをやめて、更に選球眼が良くなればもっと使ってもらえるチャンスはあると思います。
もちろん守備を一番練習して欲しいですけど。
来シーズンは、内野の層が少し厚くなり、彼の出番が減ってしまうかもしれません。昨年、今年は実力で勝ちとったスタメンではないということを自覚しなおし、しっかりと練習を重ねて欲しいです。頑張れ!!
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
PR
両リーグ盗塁数トップ20位の中で、石川選手の盗塁成功率は5位と、かなり高い数値であることに気がつきました。
ということは、もっと積極的に狙っていけば盗塁王を狙えるってこと?
そうはいかないんですよね・・・。
彼は、出塁率がかなり低い。石川の出塁率は.267です。
ヤクルトの福地はというと、.310ということで、この差は大きいと思います。
足が速いので1番に向いていると思うのですが、これだけ出塁率が低いと1番におくのは厳しいですよね・・・。
まずは、あの当てるだけのスイングをやめて、更に選球眼が良くなればもっと使ってもらえるチャンスはあると思います。
もちろん守備を一番練習して欲しいですけど。
来シーズンは、内野の層が少し厚くなり、彼の出番が減ってしまうかもしれません。昨年、今年は実力で勝ちとったスタメンではないということを自覚しなおし、しっかりと練習を重ねて欲しいです。頑張れ!!
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
この記事にコメントする
同感
お久しぶりです。
でもこちらは毎回見ています!!いろいろな面で「そうだなぁ・・・」と同感することが多く、一人でぶつぶつ言いながら見させていただいています。
さて盗塁ですが、かつての横浜にはご存じの通りスーパーカートリオがいて、一塁にでるとドキドキしていたのを覚えています。
けれど今の横浜には、その時の面影が皆無であるのが残念でなりません。
福岡の本多や川崎のように走れる選手が必要ですね・・・。来年のスタメンには走れる人が全くいないような・・・。
一方阻止率はどうなんでしょうか・・・。橋本に期待するばかりですが、過度の期待は反動が大きくて・・・。
でもこちらは毎回見ています!!いろいろな面で「そうだなぁ・・・」と同感することが多く、一人でぶつぶつ言いながら見させていただいています。
さて盗塁ですが、かつての横浜にはご存じの通りスーパーカートリオがいて、一塁にでるとドキドキしていたのを覚えています。
けれど今の横浜には、その時の面影が皆無であるのが残念でなりません。
福岡の本多や川崎のように走れる選手が必要ですね・・・。来年のスタメンには走れる人が全くいないような・・・。
一方阻止率はどうなんでしょうか・・・。橋本に期待するばかりですが、過度の期待は反動が大きくて・・・。
石川にはもっと走ってほしい
いつも拝見させていただいています。
盗塁成功率なのですが、どうもこれだけではどうともいえないところがある指標のようですね。昨シーズン、ヤクルトファンが川島慶三の盗塁成功率がめちゃくちゃ高いということを自慢げに言っていたのを聞いたのですが、これは警戒された場面ではビビってスタートが切れなかったかららしいです。
だから来期は企図数が増えるようにしてほしいと思っています。表を見ても、石川と福地赤星との差はまずそこですよね。ただそれはチームの方針にもよるんですけど。尾花監督は機動力という面でどういう野球をするのかもポイントですね。
盗塁成功率なのですが、どうもこれだけではどうともいえないところがある指標のようですね。昨シーズン、ヤクルトファンが川島慶三の盗塁成功率がめちゃくちゃ高いということを自慢げに言っていたのを聞いたのですが、これは警戒された場面ではビビってスタートが切れなかったかららしいです。
だから来期は企図数が増えるようにしてほしいと思っています。表を見ても、石川と福地赤星との差はまずそこですよね。ただそれはチームの方針にもよるんですけど。尾花監督は機動力という面でどういう野球をするのかもポイントですね。
スポンサードリンク
ブログ内検索
カウンター
プロ野球ニュース
最新CM
[01/15 体操]
[01/15 まりな]
[09/20 吉高由里子『蛇にピアス』初主演で大胆ヌ_ド SE×【動画】]
[09/20 【動 画】押尾学ヒルズで繰り返されたキ×セク!!うわさのアノ人も?!]
[07/18 濱生まれ]
最新TB
プロフィール