2009.10.11作成
DeNA関連のニュースのまとめなど公開
カレンダー
ベイスターズ相互リンクなど
野球好き
最新記事
ブログ内検索
最古記事
(10/11)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
(10/15)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スレッジが横浜と契約を結ぶことがほぼ決まったようです。
一部のスポーツ紙で載っていました。
年俸は2年契約で4億円とのこと。
高い?安い?
私はジョンソンでいいのでは?派だったのですが、それでもスレッジがいらないということではありませんので、是非彼には日ハム在籍時よりも良い成績を残して欲しいと思います。
しかし本当に今年の横浜はお金を使いまくりますね。
こちらとしては、来年が楽しみで仕方ないです。
あと、横浜打線は、線になっていなかったので、来年はつながる打線を目指して欲しいですね。
・・・藤井・シコースキーも欲しいな・・・。無いものねだり。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
一部のスポーツ紙で載っていました。
年俸は2年契約で4億円とのこと。
高い?安い?
私はジョンソンでいいのでは?派だったのですが、それでもスレッジがいらないということではありませんので、是非彼には日ハム在籍時よりも良い成績を残して欲しいと思います。
しかし本当に今年の横浜はお金を使いまくりますね。
こちらとしては、来年が楽しみで仕方ないです。
あと、横浜打線は、線になっていなかったので、来年はつながる打線を目指して欲しいですね。
・・・藤井・シコースキーも欲しいな・・・。無いものねだり。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
PR
山口の契約更改がありましたね。
推定3000万との事。
彼は今シーズンとても頑張っていたので、良かったと思います。
その中の彼の発言で「来季は先発で2ケタ勝利を目指す。体を先発型につくり直したい。」ということを言っていました。
本人の口から先発という言葉が使われていますので、やはり尾花監督に来期は先発で行く。と言われたのでしょう。
個人的には少し残念です。
彼には、日本球界を代表するストッパーになって欲しかったし、そうなれるものを持っていると思っていました。今はまだまだですけど。
でも、先発でベイスターズのエースピッチャーになってくれるのでしたら、かまいません。
肉体的、精神的に大きく成長して、活躍することを願っています。
頑張れ!!山口!!
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
推定3000万との事。
彼は今シーズンとても頑張っていたので、良かったと思います。
その中の彼の発言で「来季は先発で2ケタ勝利を目指す。体を先発型につくり直したい。」ということを言っていました。
本人の口から先発という言葉が使われていますので、やはり尾花監督に来期は先発で行く。と言われたのでしょう。
個人的には少し残念です。
彼には、日本球界を代表するストッパーになって欲しかったし、そうなれるものを持っていると思っていました。今はまだまだですけど。
でも、先発でベイスターズのエースピッチャーになってくれるのでしたら、かまいません。
肉体的、精神的に大きく成長して、活躍することを願っています。
頑張れ!!山口!!
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
昨日のファンクラブ・ボウリング大会で加地社長が「来年は違う。選手の顔つきからして違う。必ず勝ちます。」って発言をして、ファンから大きな拍手をもらったそうです。
何を根拠に・・・?と一瞬思いましたが、確かに今年のストーブリーグは異常なほどにベイスターズの補強が目立ちます。
ココまで補強を重ねると、他球団も「来年は少し違うかも?」って思ってくれるかもしれませんね。
そのことはとても大事なことで、相手に上から見られるのと対等に勝負してくるのでは違うと思います。
今年は、始まる前から「横浜が相手だ!ラッキー」的に思われていたかもしれませんね。つまり、相手にはプレッシャーがなかった。
でも、「なめてかかれないぞ!」と思ってくれたら、相手にもプレッシャーを与えられると思います。
実力的には、優勝は無理かもしれませんが、Aクラスを争えるだけの戦力は整ったのではないかと思います。
あとは、藤井・スレッジ・シコースキー・・・しつこい?
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
何を根拠に・・・?と一瞬思いましたが、確かに今年のストーブリーグは異常なほどにベイスターズの補強が目立ちます。
ココまで補強を重ねると、他球団も「来年は少し違うかも?」って思ってくれるかもしれませんね。
そのことはとても大事なことで、相手に上から見られるのと対等に勝負してくるのでは違うと思います。
今年は、始まる前から「横浜が相手だ!ラッキー」的に思われていたかもしれませんね。つまり、相手にはプレッシャーがなかった。
でも、「なめてかかれないぞ!」と思ってくれたら、相手にもプレッシャーを与えられると思います。
実力的には、優勝は無理かもしれませんが、Aクラスを争えるだけの戦力は整ったのではないかと思います。
あとは、藤井・スレッジ・シコースキー・・・しつこい?
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
横浜細山田武史捕手(23)が28日、「正捕手決定ムード」に待ったをかけた。ロッテからFA宣言していた橋本将捕手(33)の加入が前日27日に決定。正捕手手形を得ての入団だが、戦う前から白旗は揚げられない。横須賀市のベイスターズ球場での少年野球教室に参加した後「橋本さんも全試合、全イニングにフル出場できるわけではない。いつでも出られる準備をして、呼ばれたときには勝負できるようにしたい」と、控えめながらも存在をアピールした。
正捕手争いをするため、2年目の来季は数字にこだわる。打撃面のレベルアップも重要だが、今季は1割7分3厘と低迷した盗塁阻止率にこだわりたい。「少しでも数字を上げる。常に同じプレーをして投手を助けたい」。送球の速さ、正確さを増すためにも「今の74キロを78キロにまで増やす」とオフには肉体改造に取り組む。1年目の今年は88試合。捕手陣では最多出場を果たしただけに、簡単には引き下がれない。
[2009年11月29日9時20分 ニッカンスポーツ]
細山田って、こんなに盗塁阻止率低かったのですね・・・。
こりゃ、負けるわけだ・・・。
橋本が正捕手に決定しそうですが、橋本の盗塁阻止率もあまり高くないという話をききました。野口の二の舞にならないことを祈っています。
でも、橋本にはバッティングがあります。
打撃センスはもちろんのこと、私が注目しているのは四球の多さです。
彼は選球眼が良いらしく、毎年打率が低くても四球の数はかなり稼いでいます。つまり出塁率が高いということです。
細山田君は、打率も低ければ、四球の数も少ないということで、まず相手にならないでしょう。
彼にはシーレでとことん鍛えたもらって、将来のベイスターズの正捕手として活躍してもらいたいです。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
正捕手争いをするため、2年目の来季は数字にこだわる。打撃面のレベルアップも重要だが、今季は1割7分3厘と低迷した盗塁阻止率にこだわりたい。「少しでも数字を上げる。常に同じプレーをして投手を助けたい」。送球の速さ、正確さを増すためにも「今の74キロを78キロにまで増やす」とオフには肉体改造に取り組む。1年目の今年は88試合。捕手陣では最多出場を果たしただけに、簡単には引き下がれない。
[2009年11月29日9時20分 ニッカンスポーツ]
細山田って、こんなに盗塁阻止率低かったのですね・・・。
こりゃ、負けるわけだ・・・。
橋本が正捕手に決定しそうですが、橋本の盗塁阻止率もあまり高くないという話をききました。野口の二の舞にならないことを祈っています。
でも、橋本にはバッティングがあります。
打撃センスはもちろんのこと、私が注目しているのは四球の多さです。
彼は選球眼が良いらしく、毎年打率が低くても四球の数はかなり稼いでいます。つまり出塁率が高いということです。
細山田君は、打率も低ければ、四球の数も少ないということで、まず相手にならないでしょう。
彼にはシーレでとことん鍛えたもらって、将来のベイスターズの正捕手として活躍してもらいたいです。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
スレッジ獲り!2年総額4億用意…横浜大補強
日本ハムのターメル・スレッジ外野手(32)が、球団が27日までに連盟に提出した来年度契約の保留者名簿から外れ、自由契約となることが明らかになった。残留交渉が難航していることを受け、横浜が獲得に本腰を入れる方針で、日本ハムの保有権が切れる12月1日以降に正式オファーを出す。横浜は同じく日本ハムからFA宣言している藤井秀悟投手(32)の調査再開も検討しており、パV戦士の両獲りの可能性が出てきた。
リーグ制覇に大きく貢献したスレッジが、保留者名簿から漏れた。今季はクリーンアップの一角を占め、打率2割6分6厘、27本塁打、88打点をマーク。楽天とのCS第2S第1戦では逆転サヨナラ満塁本塁打を放つなど、数字以上の勝負強さが光った。
しかし、残留交渉は暗礁に乗り上げていた。今季で2年契約の切れる大砲に、球団は1500万円アップの推定年俸1億5000万円の1年契約を提示。スレッジ側との希望額とは開きが大きく、この日までに合意に至らなかった。
これに敏感に反応しそうなのが、積極補強を進める尾花ベイだ。村田、内川ら右の強打者がそろっており、「5番・左翼」を任せられる外国人選手が最大の補強ポイント。日本野球にも慣れたスレッジはうってつけの存在で、調査を進めてきた。2年総額4億円以上という、ハムを上回る好条件を用意しているとみられ、12月1日以降の交渉解禁を待って、正式に獲得に名乗りを上げる構えだ。スレッジ本人は守備に就きたい意向も持っており、またとないオファーと言える。
日本ハム側は交渉を継続するが、条件の見直しはしない方針。現時点で他に獲得に前向きな球団はなく、条件面で折り合えば横浜入りの公算は大きい。横浜はさらに、台湾プロ野球・統一の万能内野手ホセ・カスティーヨ(28)、ソフトバンクを戦力外になった篠原貴行投手(33)も獲得する予定。本気で優勝を狙う戦力整備のため、スレッジ獲得にも全力を傾ける。
(2009年11月28日06時00分 スポーツ報知)
浪人危機のFA藤井を再調査…横浜
横浜が27日、浪人危機にある藤井秀悟投手(32)の獲得を再検討する動きが出てきた。
藤井はFA宣言したものの、いまだにオファーを出した球団はなく、このままでは“失業”するおそれまで出ている。投手陣整備が大きな課題だった横浜は、通算63勝と実績十分の左腕の調査も進めていたが、ロッテのエース・清水をトレードで獲得することに成功したため、藤井に関しては見送る方針となっていた。
だが、32歳の働き盛りの左腕の実力は確か。投手陣の懸念材料はセットアッパー。中継ぎに藤井を配置するか、先発に回して山口らを救援に配置すれば構成は分厚くなる。「今は動かないが、藤井がどうにもチームが見つからない状況なら考えることはある」と球団関係者は慎重。藤井側が単年契約を受け入れるなど、条件面で折り合う余地があるという調査結果が出れば、名乗りを上げることになる。
(2009年11月28日06時00分 スポーツ報知)
朗報です!!スレッジ獲得は本気のようです。
更に!!藤井の獲得にも再び動きが・・・!
私も藤井の獲得を希望する1人ですので、今回の報道はとても嬉しいです。
本当に獲得できれば、かなり戦力として厚みが生まれると思います。
心配なことは、資金源はどこにあるのか?ということです。
例年よりも大幅にお金を使っていると思います。
どこにそんなお金があるのでしょうね。・・・まさか埋蔵金?笑
でも、ファンとしてはとても期待してしまうのでありました。
頑張れ!!ベイスターズ!!
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
日本ハムのターメル・スレッジ外野手(32)が、球団が27日までに連盟に提出した来年度契約の保留者名簿から外れ、自由契約となることが明らかになった。残留交渉が難航していることを受け、横浜が獲得に本腰を入れる方針で、日本ハムの保有権が切れる12月1日以降に正式オファーを出す。横浜は同じく日本ハムからFA宣言している藤井秀悟投手(32)の調査再開も検討しており、パV戦士の両獲りの可能性が出てきた。
リーグ制覇に大きく貢献したスレッジが、保留者名簿から漏れた。今季はクリーンアップの一角を占め、打率2割6分6厘、27本塁打、88打点をマーク。楽天とのCS第2S第1戦では逆転サヨナラ満塁本塁打を放つなど、数字以上の勝負強さが光った。
しかし、残留交渉は暗礁に乗り上げていた。今季で2年契約の切れる大砲に、球団は1500万円アップの推定年俸1億5000万円の1年契約を提示。スレッジ側との希望額とは開きが大きく、この日までに合意に至らなかった。
これに敏感に反応しそうなのが、積極補強を進める尾花ベイだ。村田、内川ら右の強打者がそろっており、「5番・左翼」を任せられる外国人選手が最大の補強ポイント。日本野球にも慣れたスレッジはうってつけの存在で、調査を進めてきた。2年総額4億円以上という、ハムを上回る好条件を用意しているとみられ、12月1日以降の交渉解禁を待って、正式に獲得に名乗りを上げる構えだ。スレッジ本人は守備に就きたい意向も持っており、またとないオファーと言える。
日本ハム側は交渉を継続するが、条件の見直しはしない方針。現時点で他に獲得に前向きな球団はなく、条件面で折り合えば横浜入りの公算は大きい。横浜はさらに、台湾プロ野球・統一の万能内野手ホセ・カスティーヨ(28)、ソフトバンクを戦力外になった篠原貴行投手(33)も獲得する予定。本気で優勝を狙う戦力整備のため、スレッジ獲得にも全力を傾ける。
(2009年11月28日06時00分 スポーツ報知)
浪人危機のFA藤井を再調査…横浜
横浜が27日、浪人危機にある藤井秀悟投手(32)の獲得を再検討する動きが出てきた。
藤井はFA宣言したものの、いまだにオファーを出した球団はなく、このままでは“失業”するおそれまで出ている。投手陣整備が大きな課題だった横浜は、通算63勝と実績十分の左腕の調査も進めていたが、ロッテのエース・清水をトレードで獲得することに成功したため、藤井に関しては見送る方針となっていた。
だが、32歳の働き盛りの左腕の実力は確か。投手陣の懸念材料はセットアッパー。中継ぎに藤井を配置するか、先発に回して山口らを救援に配置すれば構成は分厚くなる。「今は動かないが、藤井がどうにもチームが見つからない状況なら考えることはある」と球団関係者は慎重。藤井側が単年契約を受け入れるなど、条件面で折り合う余地があるという調査結果が出れば、名乗りを上げることになる。
(2009年11月28日06時00分 スポーツ報知)
朗報です!!スレッジ獲得は本気のようです。
更に!!藤井の獲得にも再び動きが・・・!
私も藤井の獲得を希望する1人ですので、今回の報道はとても嬉しいです。
本当に獲得できれば、かなり戦力として厚みが生まれると思います。
心配なことは、資金源はどこにあるのか?ということです。
例年よりも大幅にお金を使っていると思います。
どこにそんなお金があるのでしょうね。・・・まさか埋蔵金?笑
でも、ファンとしてはとても期待してしまうのでありました。
頑張れ!!ベイスターズ!!
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
スポンサードリンク
ブログ内検索
カウンター
プロ野球ニュース
最新CM
[01/15 体操]
[01/15 まりな]
[09/20 吉高由里子『蛇にピアス』初主演で大胆ヌ_ド SE×【動画】]
[09/20 【動 画】押尾学ヒルズで繰り返されたキ×セク!!うわさのアノ人も?!]
[07/18 濱生まれ]
最新TB
プロフィール