忍者ブログ
2009.10.11作成 DeNA関連のニュースのまとめなど公開
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
野球好き
にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ
にほんブログ村 応援クリックよろしくお願いいたします
プロ野球データFreak
セリーグ順位表
人気ブログランキングへ
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コンディショニング部門新設で故障者減らす…横浜
 横浜が、来年1月にトレーニングから体のケアや治療までを総合的に受け持つ「コンディショニング部門」を編成部内に新設する。ストレングス&コンディショニングコーチを今季限りで廃止し、従来のトレーナーを含めて同部門に一元化することで故障者減と効率化を図る狙いだ。

 2年連続で断トツの最下位に沈んだ今季は、両太ももを肉離れした村田をはじめ、相次ぐ故障者に悩まされた。岡本哲司編成部長(48)は、「1軍の勝利を目指して、(全員が)同じベクトルで考え方を変えていかなくてはいけない。技術担当も治療も、すべてはつながってくるもの」と説明した。この日は横浜市内の球団事務所に管理栄養士を含む全メンバーが集まり、各自の役割を確認する会議が行われた。来季の巻き返しに向けて、現場をサポートする。
(2009年11月21日06時00分 スポーツ報知)


減らしてもらいましょう!!
ただでさえメンバーが少ないのですから、怪我をされたら溜まったものではありません。
昨年の村田のように途中で長期離脱をされないように、体のケアをしっかりと管理してもらいたいですね。

・・・あと、食べすぎで太っちゃうとかなしの方向で(笑)

ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村
PR
Number Web に横浜の特集がありました。是非、ご覧ください。
【 SCORE CARD 】
12球団随一の名コーチは横浜を再建できるか。~試される尾花新監督の手腕~
http://sports.goo.ne.jp/baseball/column/number-4345-1/


その中に、イースタンでは最多勝に輝いたものの一軍では未勝利の藤江均について「一球、一球、考えて投げていない」と指摘していた。とあります。

藤江はイースタンでは本当に良いピッチングをしていて、なぜ1軍に上がるとあんなにも結果がでないのだろう?と思ったものです。

藤江は、性格もプロ向きだと思いますし、前に向かっていくピッチングは見ていてとてもすがすがしいです。

私は、初先発の時に勝ちを与えてあげられなかったことが、彼の中に自然とあせりや不安を作ってしまったのだと思います。

ですから、1勝できれば1軍でも大いに活躍できると思います。

藤江!頑張れ~!!

ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村
横浜がFA権行使を表明したロッテ橋本将捕手(33)獲得へ向け、交渉解禁日の19日に第1回の交渉を行う。正捕手不在に泣いた今季、尾花監督が掲げる「バッテリー力強化」のためにも橋本将は是が非でも欲しい選手。キャンプ視察中にも「打撃がいいイメージがある」と期待をうかがわせた。横浜以外に獲得意志を表明している球団はないだけに、即日決定の可能性もある。
 [2009年11月18日7時52分 ニッカンスポーツ]



橋本の話題が少し出ていませんでしたが、本決まりのようですね。
尾花監督も欲しがっている様子もあり、獲得すれば捕手力の向上とともに、競争が激化することで、更に技術力が高まることを期待しています。

細山田や武山は腐らずに、自分がスタメンマスクをかぶるんだという意気込みで頑張って欲しいです。

そういえば、尾花監督、吉見に個別指導をしていましたね。
腕の振りをもっと速くして、変化球に頼るなというようなことを言っていたそうです。

実際に吉見もその指導を受けて、早速感触が良かったようです。
吉見はとてもいいものを持っていると私も思いますので、来シーズンに大きく変身することを願います。
今も1年に1・2度だけ神がかった投球をしますが、年間を通じてできたら、エース級のピッチャーですね。

これは、来期期待してしまいます。とても楽しみになりました。

ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村


尾花監督、投手陣の守備にダメ出し…横浜
 横浜・尾花高夫新監督が16日、投手陣の守備に強烈なダメ出しをした。この日の練習では、午前中の大半をバント処理などに費やしたが、基本的なミスが続出。来春のキャンプの重点課題となった。

 守備練習を見終えた尾花監督は渋い顔だった。簡単なバウンドも捕球できない投手が多く、実戦にはとても対応できないレベルの低さを露呈。「守備は(春季キャンプで)やらないといけない。及第点は3分の1くらいかな。あと3分の2は毎日コツコツやらせる」と、厳しい口調で話した。

 今季横浜投手陣の失策数は16個で、リーグワースト。自分で自分の首を絞めていては、防御率の向上は望めない。「守りは毎日やってれば必ずうまくなる」と、徹底した反復で体に覚え込ませる構えだ。(2009年11月17日06時00分 スポーツ報知)



横浜ベイスターズの投手って本当に守備が下手な人が多いですよね。
中継を見ていて、いつもそう思っていました。
これは、ピッチャーに限ったことではありませんが。
今年は、守備の乱れが多すぎてつまならい試合もありました。
ピッチャーを含めて内野の守備力向上を期待します。
ここが強化されるだけで、自責点も減少すると思いますしね。
・・・

石川~!! 頑張れ~!!

あと今年見ていて気になったことは、ピッチャーのバントの成功率の低さです
ここで、塁を進めておけば自分が楽になるのに・・・。という場面が何度もありました。
ピッチャーはバント練習をしっかりとやっているのでしょうか?
来シーズンは、そういったミスを減らして欲しいと思います。

・・・そうすれば、今年のようなブッチギリの最下位はなくなると思うんですけどね。

来年は、三浦・清水・ランドルフ・寺原で50勝はして欲しいです。

ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村
「オバナ演説」で横浜からヒゲ消えた

横浜・尾花高夫新監督(52)が15日、沖縄・宜野湾キャンプの視察、新体制が始動した。選手との初顔合わせを終えた尾花監督は茶髪、無精ひげの選手が多いことを受け、身だしなみに苦言。すると、夜のミーティングには選手、スタッフ全員が自主的にひげをそり落として臨み、早くも“尾花イズム”が浸透し始めた。

 就任会見(13日)でも「(茶髪、ひげは)好きじゃない」と話していた新指揮官が苦笑いした。「個性的というか、そういう人たちが多いね」。横浜は基本的に自由奔放なチームカラー。昼の練習には山口、高崎らが明るい茶髪で練習に励み、ひげ組も多かった。「ファンに見られる仕事でもあるので、横浜もさわやかに見られないといけない。ヨコハマという響きはいいし、みんなが住みたくなる街なんだから」。イメチェンを求められたナインは早速実践。あごひげがトレードマークだった寺原は「言われる前にそりました。選手も変わらないと」と顔をなでた。

 練習ではブルペンに直行し、ほぼ5時間立ちっ放しで選手の動きをインプットした。「素材は一級品」と期待する大器・山口には配球のアドバイスも。事前には「観察するだけ」と話していたが、やはり指導者の血がうずいたようだ。

 ミーティングでは「頂点に立つことしか考えてない」と所信表明した。「ひげ? いいんじゃないですか。小さなことから変わらないと大きなことは変わらない」。妥協を許さない尾花イズムで、最下位チームを改革する。

 ◆横浜ナインのドレスコード どちらかと言えば規制は緩かった。特に際立つのは主砲・村田で、今春は刈り上げた側頭部にラインを多数入れたスタイルでキャンプイン。シーズン中にも金のメッシュを入れたド派手ヘアで臨んでいた。茶髪では高崎、山口らが目立つ。若者らしく明るめの色をキープ。寺原や小山田、大西らは、ひげがトレードマークになっている。
(2009年11月16日06時02分 スポーツ報知)



プロ野球は、確かに見られて何ぼの商売ですから、ひげや茶髪はしないで欲しいと思います。

個人の自由だという意見も当然あると思います。

でも、小学生の子どもたちだって、彼らを憧れのまなざしで見るわけです。

子どもが真似をしても平気なように身だしなみはしっかりとしてもらいたいと思います。

自分達が周りの人たちに大きな影響を与えるんだという意識を持ち続けることが大切なのだと思います。

私も結構年寄りですので、あのユニフォームの着方(ダボダボにはく)とかもどうかな・・・?と思います。

子ども達の見本となるような人物でありますように・・・。
そして、魅力的な全力プレーで、子ども達にあこがれるようになってください。(もちろん現状そういう選手も多くいると思いますよ)


「人間は中身が大切だ」と人はいいます。
それは当然のことだと思います。

でも、外見がしっかりしていない人は、中身を見てもらえません。
それが社会です。

人間って第一印象でほぼすべてが決まってしまうものなんですよね・・・。

今日は、野球と少し話がそれてしまいました。すいません・・・。

ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村 野球ブログ 横浜ベイスターズへ

にほんブログ村



スポンサードリンク
ブログ内検索
カウンター
プロ野球ニュース
powered by プロ野球Freak
最新CM
[01/15 体操]
[01/15 まりな]
[09/20 吉高由里子『蛇にピアス』初主演で大胆ヌ_ド SE×【動画】]
[09/20 【動 画】押尾学ヒルズで繰り返されたキ×セク!!うわさのアノ人も?!]
[07/18 濱生まれ]
最新TB
プロフィール
HN:
さるぶた
年齢:
50
性別:
男性
誕生日:
1974/09/11
趣味:
テニス Webページ作成

Template by 楽楽楽生活(ららららいふ) 自宅でアルバイトしよう!/ Material by 素材くん「無料WEB素材屋」

忍者ブログ [PR]