2009.10.11作成
DeNA関連のニュースのまとめなど公開
カレンダー
ベイスターズ相互リンクなど
野球好き
最新記事
ブログ内検索
最古記事
(10/11)
(10/13)
(10/14)
(10/14)
(10/15)
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、明日からリーグ戦再開です。うちは最下位です・・・。
再開と最下位をかけてみました。
まずは、ヤクルト・広島を抜いて4位に上がってもらいましょう。
そのためには、まず阪神戦でしょうね。
先発は大家かな?
彼は、6回を3失点で抑えてくれるでしょう。
逆に1点も取られないのは厳しいでしょうが・・・。
打撃の強いチームにいれば、きっと2ケタ勝てるでしょうね・・・。
かわいそうに・・・。
その打撃陣ですが、細山田が抹消されましたね・・・(>_<)
まあ、打てなさすぎですから、仕方がない気持ち半分、でも失点を減らすためには彼は必要なのではないかな?という気持ち半分です。
今のベイ打線では3点取るのが非常に厳しい現状だと思います。
新外国人も合格したようですが、クリンナップをぜひ変えてほしいです。
打てないなら外す!!こんな当たり前のことができないから、チームは沈んでしまうのでしょうね。
村田・スレッジを外して、ハーパー?・佐伯に一度入れ替えてもらいたい。
そして、フ・ジータ!!お願いだから、使って・・・。
もう贅沢言いません・・・。外野でも良いですから・・・。
あ、サードは?村田外してサード!!
・・・ダメ?
ご意見お待ちしております。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
再開と最下位をかけてみました。
まずは、ヤクルト・広島を抜いて4位に上がってもらいましょう。
そのためには、まず阪神戦でしょうね。
先発は大家かな?
彼は、6回を3失点で抑えてくれるでしょう。
逆に1点も取られないのは厳しいでしょうが・・・。
打撃の強いチームにいれば、きっと2ケタ勝てるでしょうね・・・。
かわいそうに・・・。
その打撃陣ですが、細山田が抹消されましたね・・・(>_<)
まあ、打てなさすぎですから、仕方がない気持ち半分、でも失点を減らすためには彼は必要なのではないかな?という気持ち半分です。
今のベイ打線では3点取るのが非常に厳しい現状だと思います。
新外国人も合格したようですが、クリンナップをぜひ変えてほしいです。
打てないなら外す!!こんな当たり前のことができないから、チームは沈んでしまうのでしょうね。
村田・スレッジを外して、ハーパー?・佐伯に一度入れ替えてもらいたい。
そして、フ・ジータ!!お願いだから、使って・・・。
もう贅沢言いません・・・。外野でも良いですから・・・。
あ、サードは?村田外してサード!!
・・・ダメ?
ご意見お待ちしております。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
PR
いつ以来でしょうね。
今日は加賀の好投が光りました。
打線は、内川の満塁ホームランのおかげでしょうね。
あとは、牛田と山口が2イニングずつ投げましたね。
井手が落ちたおかげですかね(笑)
藤田を使わないのは納得いきませんが、石川を1番に使ったのは良かったです。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
今日は加賀の好投が光りました。
打線は、内川の満塁ホームランのおかげでしょうね。
あとは、牛田と山口が2イニングずつ投げましたね。
井手が落ちたおかげですかね(笑)
藤田を使わないのは納得いきませんが、石川を1番に使ったのは良かったです。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
オリックス戦を振り返って・・・
6月12日(土) 1-7 負け
6月13日(日) 2-7 負け
三浦・清水の先発でこれだけ大差で負けるのですから、後はだれが投げても一緒ですね・・・。
でも・・・。やっぱり問題は打撃陣にあると思うんだよな・・・。
打撃陣が点を取れないから、ピッチャーが1点も与えられないというプレッシャーを感じて投げる。
また、先制点を(大抵1点のみ)もらうと、絶対に守り抜かなければ勝てないというプレッシャーを感じて投げる。
このように、プレッシャーを感じながら投げなければいけない状況を作っているのは、打てない打撃陣だと私は思います。
まあ、プレッシャーを感じながらもしっかりと投げることができればいいだけの話なんですけどね・・・。気持ちの強いピッチャーがいないということも言えますよね。
打撃陣も、チャンスに打てない状況が続いているがゆえに、チャンスに回ってくると「なんとかしなくちゃ・・・。」みたいな気持ちが表れて、凡打を繰り返す。
負のスパイラルですね・・・。
てか、なんで藤田をスタメンにしない!!!!!!!!!!
だれが出場しても負けるのでしたら、いっそシーレのメンバーとほとんど入れ替えて試合をしてみたら?
案外勝てるかもしれませんよ。
村田・スレッジもシーレに落とす!!
で、代わりに高森と筒香を4番・5番に座らせるとか。
筒香に新人王を獲らせたいのか、1軍に上げないですよね。
ベイには、そんな余裕はないと思うのですけどね(怒)
1.石川(二)
2.藤田(遊)
3.内川(左)
4.筒香(三)
5.高森(一)
6.松本(中)
7.下園(右)
8.細山田(補)
9.阿斗里(投)
よし!これで行こう!!大差ないって!!
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
6月12日(土) 1-7 負け
6月13日(日) 2-7 負け
三浦・清水の先発でこれだけ大差で負けるのですから、後はだれが投げても一緒ですね・・・。
でも・・・。やっぱり問題は打撃陣にあると思うんだよな・・・。
打撃陣が点を取れないから、ピッチャーが1点も与えられないというプレッシャーを感じて投げる。
また、先制点を(大抵1点のみ)もらうと、絶対に守り抜かなければ勝てないというプレッシャーを感じて投げる。
このように、プレッシャーを感じながら投げなければいけない状況を作っているのは、打てない打撃陣だと私は思います。
まあ、プレッシャーを感じながらもしっかりと投げることができればいいだけの話なんですけどね・・・。気持ちの強いピッチャーがいないということも言えますよね。
打撃陣も、チャンスに打てない状況が続いているがゆえに、チャンスに回ってくると「なんとかしなくちゃ・・・。」みたいな気持ちが表れて、凡打を繰り返す。
負のスパイラルですね・・・。
てか、なんで藤田をスタメンにしない!!!!!!!!!!
だれが出場しても負けるのでしたら、いっそシーレのメンバーとほとんど入れ替えて試合をしてみたら?
案外勝てるかもしれませんよ。
村田・スレッジもシーレに落とす!!
で、代わりに高森と筒香を4番・5番に座らせるとか。
筒香に新人王を獲らせたいのか、1軍に上げないですよね。
ベイには、そんな余裕はないと思うのですけどね(怒)
1.石川(二)
2.藤田(遊)
3.内川(左)
4.筒香(三)
5.高森(一)
6.松本(中)
7.下園(右)
8.細山田(補)
9.阿斗里(投)
よし!これで行こう!!大差ないって!!
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
今日はオリックス戦
今気がついたんですけど、オリとベイ過去2戦でのヒット数は同じなんですね(18本)
得点数は・・・・。オリ12点に対して、ベイは2点!!
これじゃあ勝てるわけね~!!
どれだけ得点効率が悪いかわかりますよね・・・。
今日の予想先発はエース(笑)三浦
7回まで何とか2点以内に収めて欲しいです。
打線は今日こそ井手が外れていることを祈ります・・・。ナムナム・・・。
京セラドームなんだから、フ・ジータは使うよね・・・。いなかったらキレるよ・・・。
寺原の復帰も遅くなるようですね。とにかく選手層が薄すぎて厳しい戦いが続くとは思いますが、応援していきたいと思います。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
今気がついたんですけど、オリとベイ過去2戦でのヒット数は同じなんですね(18本)
得点数は・・・・。オリ12点に対して、ベイは2点!!
これじゃあ勝てるわけね~!!
どれだけ得点効率が悪いかわかりますよね・・・。
今日の予想先発はエース(笑)三浦
7回まで何とか2点以内に収めて欲しいです。
打線は今日こそ井手が外れていることを祈ります・・・。ナムナム・・・。
京セラドームなんだから、フ・ジータは使うよね・・・。いなかったらキレるよ・・・。
寺原の復帰も遅くなるようですね。とにかく選手層が薄すぎて厳しい戦いが続くとは思いますが、応援していきたいと思います。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
あ~も~!!
またぶっ倒れそうな試合でしたね・・・。
昨日の試合は・・・。
きっと、村田をはじめとする打撃陣は、「俺たちがせっかく追いついてやったのに、なんですぐに点を取られるんだ~。」みたいな気持なのかもしれませんね。
私はそうは思いません。もちろん投手陣にも責任はあります。
また、尾花監督の投手起用についても言いたいことは山ほどあります。
でも、一番の原因は打撃陣だと思うのです。
昨日の試合も1番に下園、2番に石川を起用していました。
・・・なぜ?
なぜ下園が1番?石川で結果が出ていないのなら分かります。
でも、彼は1番バッターとして申し分のない成績を残しています。
下園が悪いわけではありませんが、石川を1番に固定してもらいたいのです。・・・だって、結果を残しているじゃん!!
もう一人、結果を出しても使ってもらえない人がいますね。
そうです。フ・ジータです(藤田)。2番に藤田を固定して!!監督!
そうすれば、少なくとも1・2番どちらかは出塁できると思います。
3番 内川・・・。これは、ありかな。昨日も2点タイムリーを打っていましたね。長打を捨てたのなら、もっと打てよ・・・。とか思ったりしますが、彼がいなかったらさらにひどい状況になっていたのは間違いないでしょう。
4番、村田は固定なのでしょうか?昨日も内川の同点打の後、打席に立ちましたが、あそこで最低つなげなければ4番にいる意味がありません。
打順を下げるとかして、危機感を与えなければいけないと思います。
5番以降が、本当に手薄ですよね。
スレッジは、あのレベルの選手なのでしょうか?
もう少し打率が上がってくると思ったのですが・・・。
昨年、ジョンソンを解雇した時にもコメントしましたが、これではジョンソンとまったく変わらないですよね・・・。
かといって、5番を打てる人がほかにいないのも事実ですが。
下位打線ですが、何度も言わせてもらいます。
「なんで、井手を使う!!!!!!!!」
スタメンに名前があるだけで、今日も負けたな・・・。と思ってしまう自分がいます。
チャンスに回ってきたときに打ったためしがありません。
吉村を落として井手を使っている意味がもう見出せません。
一番腹が立つのは、
まったく頭を使っていないということです。
1アウト2・3塁とか0アウト1・2塁とかで回ってきたら、自分が何をすればいいか分からないのかな?なんで、1球目を打って浅い外野フライとか、三振とかしちゃうかな・・・。
それより、なんでそんな選手をスタメンで使い続けちゃうかな・・・・。
結構なぞな采配や起用法が最近目につきます・・・。
謎リスト
1.何で佐伯を使わない?シーレでも結構打ってるじゃん!
2.何で松本を上げない?非力だけど、内藤よりは使えそうじゃん。
3.何で森笠を上げた?下でも打ってなかったじゃん。
4.何で内藤を上げた?打てる気配が全くしないじゃん!!
5.何でフ・ジータを使わない?馬鹿じゃん!!
6.何で井手を使い続ける?あほじゃん!!
7.何で下園を1番に?6・7番がいいんじゃん?
8.何で橋本をスタメンマスク?リードが最悪じゃん。
9.何で打てない奴を使い続けるくらいなら若手を試さない?
10.何で打てない4番5番を変えない?中日を見習え。
11.何で上げてきた選手をすぐに下げるのの?梶谷とかもう少し様子を見てよ?
文句をいっぱいいっても、なぜか応援してしまうんですよね・・・。
とにかく、この得点能力の低さを解消しない限り、今年も最下位になってしまうでしょうね・・・。
何か解決策はないのでしょうか・・・。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
またぶっ倒れそうな試合でしたね・・・。
昨日の試合は・・・。
きっと、村田をはじめとする打撃陣は、「俺たちがせっかく追いついてやったのに、なんですぐに点を取られるんだ~。」みたいな気持なのかもしれませんね。
私はそうは思いません。もちろん投手陣にも責任はあります。
また、尾花監督の投手起用についても言いたいことは山ほどあります。
でも、一番の原因は打撃陣だと思うのです。
昨日の試合も1番に下園、2番に石川を起用していました。
・・・なぜ?
なぜ下園が1番?石川で結果が出ていないのなら分かります。
でも、彼は1番バッターとして申し分のない成績を残しています。
下園が悪いわけではありませんが、石川を1番に固定してもらいたいのです。・・・だって、結果を残しているじゃん!!
もう一人、結果を出しても使ってもらえない人がいますね。
そうです。フ・ジータです(藤田)。2番に藤田を固定して!!監督!
そうすれば、少なくとも1・2番どちらかは出塁できると思います。
3番 内川・・・。これは、ありかな。昨日も2点タイムリーを打っていましたね。長打を捨てたのなら、もっと打てよ・・・。とか思ったりしますが、彼がいなかったらさらにひどい状況になっていたのは間違いないでしょう。
4番、村田は固定なのでしょうか?昨日も内川の同点打の後、打席に立ちましたが、あそこで最低つなげなければ4番にいる意味がありません。
打順を下げるとかして、危機感を与えなければいけないと思います。
5番以降が、本当に手薄ですよね。
スレッジは、あのレベルの選手なのでしょうか?
もう少し打率が上がってくると思ったのですが・・・。
昨年、ジョンソンを解雇した時にもコメントしましたが、これではジョンソンとまったく変わらないですよね・・・。
かといって、5番を打てる人がほかにいないのも事実ですが。
下位打線ですが、何度も言わせてもらいます。
「なんで、井手を使う!!!!!!!!」
スタメンに名前があるだけで、今日も負けたな・・・。と思ってしまう自分がいます。
チャンスに回ってきたときに打ったためしがありません。
吉村を落として井手を使っている意味がもう見出せません。
一番腹が立つのは、
まったく頭を使っていないということです。
1アウト2・3塁とか0アウト1・2塁とかで回ってきたら、自分が何をすればいいか分からないのかな?なんで、1球目を打って浅い外野フライとか、三振とかしちゃうかな・・・。
それより、なんでそんな選手をスタメンで使い続けちゃうかな・・・・。
結構なぞな采配や起用法が最近目につきます・・・。
謎リスト
1.何で佐伯を使わない?シーレでも結構打ってるじゃん!
2.何で松本を上げない?非力だけど、内藤よりは使えそうじゃん。
3.何で森笠を上げた?下でも打ってなかったじゃん。
4.何で内藤を上げた?打てる気配が全くしないじゃん!!
5.何でフ・ジータを使わない?馬鹿じゃん!!
6.何で井手を使い続ける?あほじゃん!!
7.何で下園を1番に?6・7番がいいんじゃん?
8.何で橋本をスタメンマスク?リードが最悪じゃん。
9.何で打てない奴を使い続けるくらいなら若手を試さない?
10.何で打てない4番5番を変えない?中日を見習え。
11.何で上げてきた選手をすぐに下げるのの?梶谷とかもう少し様子を見てよ?
文句をいっぱいいっても、なぜか応援してしまうんですよね・・・。
とにかく、この得点能力の低さを解消しない限り、今年も最下位になってしまうでしょうね・・・。
何か解決策はないのでしょうか・・・。
ブログ存続のためになにとぞ、応援クリックお願いいたします

にほんブログ村
スポンサードリンク
ブログ内検索
カウンター
プロ野球ニュース
最新CM
[01/15 体操]
[01/15 まりな]
[09/20 吉高由里子『蛇にピアス』初主演で大胆ヌ_ド SE×【動画】]
[09/20 【動 画】押尾学ヒルズで繰り返されたキ×セク!!うわさのアノ人も?!]
[07/18 濱生まれ]
最新TB
プロフィール